2010年12月31日金曜日

大晦日

今年もおわりますね

色々とお世話になりました

来年は2年ぶりにホノルルを走る予定

明日は初日の出を見がてら走ります

良い年であることを祈って!

感謝!

2010年12月26日日曜日

第九の夜

今日はN響の第九を聞きにNHKホールへ

ヘルムートリリング指揮でした

落ち着いた老獪な指揮

ブラボーの嵐でした

年末はやはり第九です!

2010年12月24日金曜日

うーん これぞ芸術としての映像

海炭市叙景見てきました

手法、原作、キャスト

繋がるようでそうはいかない映像としての映画

見事にまとめた監督の腕です

ほとんどが素人さんの役者を現場で演技指導

しかも重要な役です

そしてその存在がきちんと表現されている

役者ではどんなに頑張っても無理でしょう

「ずるいよな~」とおもわせるかも


悪人という映画のテーマと根底は似ています

場所は函館がモデル そこから先は海

閉塞した日本の今がすごく出ている


70年代~80年代前半よくあった「物質的に豊かな日本の影」

みたいな甘いものではない切実な貧しさ

映画館で観るべきNO1でしょう

あすすめです!

2010年12月19日日曜日

PC 回復 そして中学の同窓会

PCが調子悪く(ブロクの設定?)
やっと回復しました

昨日は松濤中の同窓会
いいもんです
中には小1からの友もいますからね

飲みすぎました!!!

酒弱くなったな~しかし
皆さんお疲れ様でした~

PC

2010年12月7日火曜日

昔風?

先週の土曜日 大学時代の友人たちと忘年会

サブロッソでふぐ三昧 あんど絶品鳥鍋

ガンガン食べて、飲んで、笑って

卒業して四半世紀 でもついこの間の様に感じます

新宿に流れ 先斗町(店の名前、ゴールデン街)へ

楽しかった~~~~~~


日曜は流石に 寝坊といっても7時起きですが

ラクビー早明戦

FWにこだわり過ぎた明治 回せばトライがあったのに

勝てる試合を落としました

昔の早明戦みたいでしたね


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年11月26日金曜日

紅葉の代々木公園

色ずく木々の葉ですね~

木曜日 朝ヨガに行き、ジャンベを叩きに公園へ

薄日が差しいい感じの公園です

木の切り株に腰掛け 叩いておりました

最近手に太鼓がなじんできた感じで、良い音が出ます

ジャンベの手になったということでしょうか?

気持ちのいい時間でした

2010年11月24日水曜日

魂のタックル?

早慶ラクビーでした

慶応の勝ちです3点差の勝利

いやいい試合でしたね

魂のタックル 慶応の伝統です

しかし違うと思います

ディシプリンの確立です

慶応林監督は日本でもトップの指導者

県立出の2選級の素材を鍛え上げ

慶応の選手はサイズはないが凄い身体でした

そして南半球のトッププレーを目指すラクビーです

倒れない、起きてプレーする

タックル形成後の2人目の選手の体の使い方ができてる

早稲田はそこで倒れこみやすくボールが出にくい

そしてとにかく前へ 明治のお株

そして自陣から回す、早稲田のお株

こういうのって世界の常識なんですよね

早稲田は最後が取りきれない、前にも書いたが

練習ができていない時なんだな

やはり辻ではダメなのだ

早明戦の結果では今期で解任だな

そして低迷期に入る早稲田です

、、、、、、、

2010年11月15日月曜日

親孝行とういこと

昨日は祖父の33回忌でした

法要のあと、草津亭で叔母家族とお清めの食事をしました

親の33回忌をしっかり務める

考えてみれば中々できることではありません

私は無理でしょう

親が逝ってから少なくとも33年は生きるのですから

いま78の親爺はあと10年は元気そう

すると私は100近くまで元気でいなければです!

「50回忌は無理そうだからな~」

なんていう親父です

90近い叔母も元気で、年の離れた姉さんが大好きだった親爺

つい羽目を外し大きな声で「おれは姉さんが大好き!」なんて少し照れながら

ついには「正ちゃん、やめなさい!」と怒られてシュンとする親爺でした

いくつになっても兄弟なんですね~

良い一日でした

合掌

、、、、、

2010年11月5日金曜日

ラクビーと益子

水木と連休でした 久しぶり!

水曜は秩父宮へ 早帝 慶明戦 隣の神宮では野球の早慶戦でした

バックスタンドからはスコアボードが見えるんですよね神宮の

さてさてラクビーですが 早稲田が勝ちました

このカードはいつもこんな感じ 見せ場を出せないんですね

早稲田は自分たちの形ではトライが取れない

帝京も持ち味が出ない、つまらない試合です

ただ言えることはミスが多い、ハンドリングがね

こういうときの早稲田はだめ!

練習できちんと出来ていないから起こるミス

今年はダメかな、帝京も同じ

2試合目は慶応の3番を高校生の時から知ってるのですが

あの明治の1列相手に、旨く組んでました

さすが慶応、でも惜敗 そのあと飲みに渋谷、どこも一杯でした

鳥竹に陣取り飲み始めました

和真君もご機嫌でした


木曜は益子の陶器市へ グウもです~

いい天気でした、平日なのでゆっくり見れます

若い作家さんたちがどんどん増えています

個性的な器を作り手の顔を見ながら買う事が出来る

買わなくてももちろん楽しめます

「今年は少し作風が違うな~」なんて変化も楽しめます

似顔絵を描いてもらいました

東京でイラストの仕事をしている「いさな」さんに

聞けば益子生まれ父母も姉も陶芸家、もちろん今回も出店してます

益子は陶器の町なんだな~ なんかいいですよね~

私はいつも買うのはB級品、わけありの器

でもその方が味があるような気がします

おそばを食べて帰りました!

、。。。。。。。

2010年11月1日月曜日

マザーウオーター



ハロウインのパレードは参加できませんでした

あの雨ではね

ジャンベの皮は水に弱く、裂けてしまうのです

残念でした!

日曜日マザーウオーター見てきました

かもめ食堂の始まる作品の4作目ですね

一番シンプルで啓示的な作品のように思いました

神様の存在を前提としています

京都 コーヒー ウイスキィ 豆腐 銭湯 子供

でも生活感は極めて薄く感じるのは私だけ?

本当に不思議な映画です


水曜はお休みです

友人と学生ラクビーを見に秩父宮へ

早稲田×帝京 慶応×明治

好カードです 早稲田が勝つような気が?

ここで勝てば優勝は早稲田に有利

明治が勝てば 盛り上がるな早明戦


木曜は益子の陶器市へいってきます~

2010年10月20日水曜日

ハロウイン

日本にも根づいてきましたね ハロウイン

去年は小さな患者さんがお友達ときてくれました

今年も来るかな~


30日土曜日ですが

下北沢南口でハロウインのパレードがあります

7時~9時夜です

事前に参加申し込むと(無料)特典があります

くわしくは ヨクキタシモキタ!を見てください

700人位参加します

ジャンベのワークショップも参加します

王将のあたりで叩いています

私は仕事なので遅れて参加

太鼓の音がするとこにいますよ~


、、、、、

2010年10月15日金曜日

玉三郎という芸術



赤坂ACTで牡丹亭を見てきました

いわゆる昆劇です、京劇と異なるのは 独特の発声方です

玉三郎以外は中国人俳優、当然言葉は中国語です

3年ほど前が初演で中国でも公演していました

正直あまり期待していませんでした

役者が少し変わったことにトライする

そんな感じかなと

全5幕休憩2回はさみ2時間半

演技 発声 衣装 舞台装飾 それらが素晴らしい完成度でした

玉三郎からでる静的エネルギーの凄さ

観たことのない空間を作り上げていました

本場の昆劇を超えていたでしょう

観て本当に良かった 感動感動でした

歌舞伎という世界の限界を理解し自らを高める努力

難しい発声で長いセリフを唄い、舞う  

オンリーワンの世界でした



とても残念だったのが

それを見る側の品性です

歌舞伎を見る場でも最近そうなのですが

いわゆる中高年のマナーの悪さと不勉強さ!

繊細な音楽と歌なのに 私語の多いいこと

「きれいよね~ 素敵だわ」

休憩中 係員が注意し回っても 判らないんでしょうね

あちこちから声が聞こえます

圧巻は カーテンコールを待たず席を立つ人がたくさんいます

カーテンコールに値しないと席を立つのではなく

知らないのですね 観劇のルールを

着物の女性も多いのですが、お着物のTPOを知らないで

間違ったお着物を着ている方も多かったです

なんだか少し情けなくなりましたね

、、、、、、、、




2010年10月6日水曜日

涼しくなりましたね~

なかなか更新できませんでした~

ジャンべのワークに久しぶりに行きました

来月LIVEがあるので本気モード(私は出ません仕事です~)

本気で叩くと手が痛い~

ハロウインの日下北でハロウインパレードがあります

ジャンベ隊も参加予定

時間が間に合えば私も参加予定です

貼れるといいな~

ジヤンべの最大の敵は濡れること

皮が裂けてしまいます~

2010年9月24日金曜日

暑さ寒さも彼岸まで

昨日はあいにくの雨

お祭りは少しかわいそうでした

でも 少しウキウキなんですよね

お祭りだもの


朝ヨガ行って 悪人見てきました

なんというか 賛否はあるかと思いますが

いいですね 今年1番かな

地方が日本のほとんどなんだと実感します

いわゆる都会に暮らす人はせいぜい3千万にんくらいです

あとはいわゆる地方(変な意味ではなく)

そこが始まりなんだというお話です


半径数キロの中でほとんど生きる日常

メールという異次元のツール

そして 誰しもが簡単に罪を犯せる現実

都会育ちの人には少しリアルではないかも

でもこいういうことが大多数なんだなと

深津さんは凄すぎます、凄い演技


参った! そんな感じです

、、、、、

2010年9月17日金曜日

にじいろジェーンに山さんがでます

お寿司屋さんはお店を閉めておりました

残念です、まあお年でしたので仕方ないか

代わりに 美な味という店へ

スタイルは東京風、ガラスケースでなく木箱にネタを入れてます

地元の人のお店ですね、隣席は競馬関係の常連さんたちでした

御主人は寡黙で実直な感じ、函館金寿司本店で修業した方みたいです

酢飯は赤酢で甘め、光りものの締め方は強めでした

この時期なのに コハダは3枚付けで2日以上は締めた感じの加減でした

どれもおいしく、やはり東京の塩と酢の加減が違うのがアクセントになってました

干瓢を最後に簾で巻いてもらいました

この時期干瓢はやわらかく、甘く美味しいのです

お酒もしっかりした純米をおいてあります

御主人の人柄が味になるお店でした


25日朝 にじいろジェーンというフジの番組に

ジャンベのワークでお世話になっている山さんが

グッさんにジャンベを教えるそうです

是非ご覧ください


、、、、、

2010年9月14日火曜日

函館への旅

明日から函館に行きます

一応 学会です はは!

さかえ寿司 第二支店という店があります

御夫婦でなさっている家庭的なお店

付け台に立つのは80才を超えた御主人!

若い時は東京で修業した、戦前の江戸前寿司を知る職人はそういません

道南のうまい魚を江戸前の仕事で頂く

最高ですよ! で安いのです

飲んで食べて 5000円しません

楽しみ 楽しみ!

2010年9月10日金曜日

BECKという童話



BECK見てきました

マンガは以前読んだことがありました

この漫画は ある意味バンドを志す人に大いなる影響をもたらしたマンガです

実写とマンガ 最近ではソラニンがありましたが

タイプの違う印象ですね

面白いと思いました

堤さんは良い監督ですね 作り手目線だけではない人ですね

人を旨く撮ります

映画館向きの映画です DVDでは伝わらないのでは

桐谷君は化けますね 10年に一人の俳優ではと思います

あ!でも マンガいや童話だと思って見ましょう

、、、、、

2010年9月3日金曜日

富成次郎という男

トリニティスクールという学校があります


英国単車の技術を教える学校です


おそらく富成次郎が日本で初めて作った学校です


彼は小中学校が同じでした 小4~6年は同クラスでした


古い英車を一人1台 分解から始まり 時にはパーツを自作し


半年から1年かけて限りなくオリジナルにレストアする


学費は170万程度 定員5人


よくそんな学校を始めようとおもいましたね  


でも ジローならやるんだろうな~ 淡々と


そしてもう15年目 


ジローのまいた種は 確実に花を咲かせ 実を結んでいます


誰もやらない、彼にしかできない、男ですね


今月号の MOTO NAVI にインタビュウーが掲載されてます


よかったら!

、、、、、、

2010年8月31日火曜日

夏バテ

体調がすっきりしませんな


昨日夜、嫁が発熱 39度!!!!!


寝不足です


う~~~~~~~~~


早く秋に!!

2010年8月30日月曜日

縁というもの

幼馴染から中学の同期のブログの縁がつながり


それをドイツの同じく同級生にメールすると


突然帰国中との電話


縁ですね~


繋がることは必然なのでしょうか


しかし暑い 少し夏バテです!


皆さま御自愛くださいませ!


、、、、、、

2010年8月24日火曜日

松濤中23期生

小1の頃からの幼馴染で温子さんというヒーラーがおります


時々、メールくれたり、歯を治療に来たりしてくれます


メールで23期生の集まりがあると連絡


細川くんが23期のブログをしていると教えてもらい


覗きに行きまして、御挨拶を書き込みました


温子さんは一時期同じマンションの上に住んでおり


小学校の時は「お前ら結婚してんのか~!!」


とかよくからかわれたものです、懐かしい~


温子と入学式で手をつなぐ写真が今でもあります はずかしー


子供時代が懐かしいので、23期ブログのアルバム写真を見ても


なかなか誰かわからないものですね


ともかくも また色々な人とつながることができるのはいいことですね


つながると言えば


ジャンベ買いました!


コートジボアール産ですが


練習!しなければ!


、、、、、、、

2010年8月17日火曜日

暑かった! で道しるべも暑かった

今年一番の暑さ


新宿の焼き鳥道しるべに行きました


ノブが新潟の島からサザエやアワビを取ってきたとのこと


しかしこの店は暑い!


飲んでいると石井先生来訪 数多くの妹の一人を連れ? はは


旨かったです相変わらず、 アワビも最高でした!


サンキュウ ノブ 陽一!


、、、、、、、、、、、

2010年8月16日月曜日

久しぶりのアシュタンガヨガ

お盆は東京で過ごしました


久々ですね、で普段受けられないヨガレッスン三昧


1日2レッスンの日も


アシュタンガヨガを久しぶりにうけました


ヨガの古典的というか王道的な流派です


ケン ハラクマ先生が代表的です


きついんです! このヨガは!


動きに休みがない、全部やると1時間半くらい動きっぱなし


その日は半分くらいのメニューでしたが


尋常ではない汗のかきかたでした


翌日朝起きると  !!!!!か体が動かない!!!!


アシュタンガ舐めてました 、さすがにこの日はお休み


代々木公園でジャンベを練習してました~



日曜日はミサト先生のレッスン


日焼けしてインド人みたいな先生


最近潤いというか、張りというか、そんなオーラがあるんだな


旦那さんもヨギーでサーファーで湘南住まい


ソリャそうか 充実してるわな! 少し若さに嫉妬かな? ははは!


この先生は少し強めのヨガなんですが


アシュタンガに比べればとても楽です


とても気持ちのいい汗をかきました


ヨガの後両親と待ち合わせ食事


中華でした 天厨菜館、まあまあかな~ 


帰ってお昼ね、 夕方公園に叩きに行きました


夏休み 終わり~!!!!!

、、、、、、、、

2010年8月7日土曜日

心頭滅却すれば?

自律神経が上手く行かない感じですね


仕事場はクーラーきいてるからいいんですが


へたをすると夏なのに汗をかかない


バランスが悪くなりそうですね


あともう少しかな~


木曜 お世話になっている日大の石井先生と会食


お茶の水 サブロッソ  刺身が旨い!


久しぶりにうまいもん食べた感じ


来年のホノルルマラソンに石井先生も参加予定なんです


似合わないな~ 石井先生とホノルルマラソン!


、、、、、、、

2010年8月3日火曜日

ヤスシ先生の言葉



今月号のヨガジャーナルの巻頭はヤスシ先生のインタビュウでした


私がヨガを始めるきっかけになった方です


「ヨガをやることで、何か特別な事を期待しない方がいいですよ」


「ただただ、ヨガをしている自分自身の現実を受け止めてあげましょう」


初めのレッスンの時言われた言葉です


NYに渡り20年以上、ブロードウェイのダンサーからヨギーへ


現在は3か月に一度日本に戻り日本のヨギーにアヌサラヨガを広めています


彼のレッスンは笑いが絶えません、そしてとてもクレバーで思慮深い方です


質問をすると、質問の言葉を完全に消化してからゆっくりとこたえてくれます


「自分自身と向き合う」 ヨガの本質をシンプルに伝えてくれます


難しいポーズをとることがヨガを深めることではありません


最近のブームか、すこーし「勘違いヨギーちぁん」が多くなりました とほほですね



ヤスシ先生のインタビュウの言葉


「あなたはあなたが思っている以上に存在価値があるんだよ」


生まれてきたことで十分存在価値はあるのだから


「自分と向き合う」という意味が少しづつ判ってきたように感じます


シャンティ
シャンティ
シャンティエ~


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2010年7月30日金曜日

いいまつがい

朝ヨガにいきまして


マキ先生、スタッフの山田さんとしばし雑談


デトックスの話から、勘違いの話へ


糸井重里氏の いいまつがい という本の話になりまして


三人とも既読の本


電車の中で読むと笑いだしてやばいよね~とマキさん


落ち込んだ時元気になります 山田さん


つかさんの本同様 これも破棄してしまった私


さっそく購入 


家で読んでいると笑いだし


嫁と犬が不安そうに見ていました


是非是非 御一読を!


。。。。。。。。。。。

2010年7月28日水曜日

久しぶりのチャレンジ



前々からジャンベに興味がありまして


教室なんぞは無いかなと探しておりました


土曜日ネットを見ていますと


日曜の夜に割と近所で開催 電話してみました


初めてさんが3名との事 行くしかない!


山本さんという方の主催で 当日は10名ほど


6時から10時まで ゆるゆると


楽しかったです! 手は痛いけどね


次回は2週間後 練習用の段ボールジャンベを作りました~


ははは~


、、、、、、

2010年7月20日火曜日

チオビタの海と肉丼




土曜日仕事の後伊豆へ


日曜日に九十浜へ八時前に着いたのに車が一杯


ここは小さな浜なので落ち着けないな~と大浜へ


月曜日再び九十浜へ、今日は空いてます


海の家のニイチャンに「昨日凄かったね」と言うと


チオビタのCMで使われて今人気なんですのこと


撮影の時も立ち会ったそうで「めちゃカワイイでした菅野さん!!!」


よかったね!


ここは家族向け 静かで透明度も高く 磯遊びもできますね


シュノーケリングの用意は必至


すぐ左は御用邸、セキュリティがうるさいのが難点かな


海の家(売店)はあります、パラソル、ベット 浮わ等


のどかな海岸 ただし余り混んではね


オニイチャンも今日くらいがいいな~とのこと


それとPからかなり下ること歩いてね


帰りは本当にしんどいです!!


午前中で海から上がり片瀬のふるさとでご飯


変わりチャーハンで有名なお店、シンプルチャーハンに細切り野菜炒めが乗ったもの


なかなかいけます、でも私は肉丼が好き中華どんより具が細かく餡が強い


餃子も美味 東伊豆の隠れた名店です!


、、、、、、、、

2010年7月14日水曜日

つかさん 2

引っ越しで随分と本を処分してしまったのです


つかさんの芝居の本もです


無性に読みたくなってます


本当に最近は関心がなく 亡くなって


心が痛いことに、悔みがつのります


初めて熱海を見たときに


誰ひとりかっこいいとか素敵とかではなく


ダサダサで臭くて、でも地面から生えてくる花のような


力強くエネルギーが溢れていました


蜷川さんが若い男優を育て、つかさんは女優を育てる名人でした


古本屋で探してみましょう


、、、、、、、、

2010年7月13日火曜日

つかこうへいという存在

亡くなりましたね つかさん


最近は舞台も見ていませんでしたが


10代のころは紀伊国屋ホールで良く見ていました


風間、加藤、平田、根岸 この頃の熱海殺人事件は凄かった


初日とラク日で舞台が変化している


発想 テンポ セリフ回し すべてが面白かった


演劇界の革命児というよりは 吉田拓郎だな


フォークをニユーミュージックに変えた拓郎


四畳半 貧乏 汚い のフォークから現代のJPOPの発展の基礎


は拓郎という存在ではないかと思います



演劇も 役者が食えない 難解  一部の知識人フアンのものから


OLが会社帰りに観れるお芝居、つまり大衆がみて面白い芝居 


ストレートにタブーや怨念、嫉妬、生い立ちをセリフにしました


筧利夫が つかさん以上の天才は出ないでしょうといってましたが


彼がいなけれれば今の演劇界の発展はないでしょう


頭の中で感じる「面白い芝居」ではなくストレートに観て面白い芝居


唐さん、寺山さん、佐藤さん この人たちにはなかった芝居ビジネスの能力


文学座をはじめとする既製の劇団にはない旅回り一座のような大衆性


現在一線で活躍する役者や演出家で彼の影響を受けない人はいないでしょう


もう一度見ておきたかったです


彼が後年になり、在日韓国人とカミングアウトしたからではありませんが


ここ15年くらいは根源からのベクトルが少しぼやけたみたいに感じていました


もっとタブーや差別に対して向き合って欲しかった


「こんなふうに考えてもいいんだ」「恥ずかしさは、怒りにできるんだ」


もっと伝えてほしかった


遺骨は対馬海峡に散骨するそうです、彼の魂は海から来て海に帰るんですね


合掌!


、、、、、、、、、、、、

2010年7月7日水曜日

少しうんざりなお相撲の人たち

NHKが放送を止めましたね

ここ数年の中で一番評価できる姿勢ですね

もともとお相撲さんに社会常識はそぐわないのです

二所の関親方が偉そうになにやら言っていますが

現役時代マージヤン賭博を暴力団として書類送検されてますからね

なにをお前が偉そうにと思います

以前にも言いましたが

両国のお相撲は国技でもスポーツでもありません

見世物の興行です

歌舞伎 能 文楽 落語 等の仲間です 娯楽なんです

真面目で粋で遊ばない人では成り立たないのです

昭和天皇陛下が無類の相撲好きのため現在のように発展しましたが

品格とか社会的責任とは求めていけません

黒鉄ひろしが野球賭博はまぁ別として

花札 麻雀がそんなに悪いのかな~と言ってましたが

そのとうり!

国にカスリを払うギャンブルはいいんですからね~

しかし困ったのは警察でしょう

どういうふうに けりをつけるか

頭が痛いのでは!

、、、、、、、、、

2010年7月2日金曜日

寿司2連ちゃんと椿姫

水曜日 幡ヶ谷の和賀というお寿司屋さんに行きました


初めてです 気になっていたお店でした


カウンター7席  ご主人と奥様でこじんまりと清潔なお店


メニュウーは無くおまかせのみですね


つまみを少しづつ出してくれ


先客2組が絞めの頃にこちらも握って貰い始めました


ネタは仕事もきっちりしてあり、水っぽさはありません


いいネタがないと入れないみたいで 今日はウニがないそうです


シャリは甘めで少し硬めの握りかた 好きです個人的には


どのネタもおいしく 初めてでしたが話が弾み楽しい一夜でした


お酒3合で2万円でした  CPは十分ですね



さて木曜 母と嫁とで初台の新国立で椿姫のバレエ観賞


早めに行き食事


母は寿司がいいといいまして


親孝行の私は前日食べたとは言いにくく 2日連続の寿司


53階の旭寿司さんですね


眠くなるのでお酒は少しだけ


ほぼ前日と同じ感じで食べました


仕事はやはり和賀さんが上ですね


マコカレイ


赤貝(閖上産)偶然同じ





などは和賀さんの方が明らかに美味でした


さて椿姫


ボリシィョイから客演のプリマ 素晴らしい!


色々な感情を肉体と表情で表現する能力


そして気高い精神を見る側に伝えるオーラ


思はず引き込まれました


椿姫はとても好きな演目です


オペラは少し苦手なのですが


芝居は以前宮本亜門の演出で見たことがあります


演者はなかなか難しい演題ですよね


演出も素晴らしくカーテンコールは10分以上続きました


いいものを見ました!


。。。。。。。。。

2010年6月30日水曜日

岡田さん お疲れ様!

残念でした!

PKまでもつれるかな~

そうなったら勝つかな? と思ってましたが

しかし健闘しました!

考えたら岡田さんてすごいな~と思いました

BEST4本気で行けると思ってたんですよね

いやいやいい意味でですよ

それだけやれる可能性はあると思うから 公言したんです

これもしPKで勝って次がガーナあたりなら可能性はあるんですよね

私たちみたいな口だけコーチや口だけ監督ではなく

熟考してのBEST4 凄いです!

ゆっくり休んでください  まあ将来の協会会長は当確ですね!


ヨギーニというヨガ雑誌があります

先日教室にいくと受付の子が

「鈴木さーん、ヨギーニに写真でてましたよー」

見せてくれました、スタジオヨギー東京スタジオのリー先生瞑想クラスの記事でした

一番前で上下白のウエアーで映っていました

すー はむ と心の中で言いながら呼吸すると

瞑想に入りやすくなります

気持ちよかったな~

、、、、、、、、

2010年6月28日月曜日

梅雨の晴れ間の横浜での休日

早稲田VS関東の定期戦 三ツ沢でした

パラパラと降る雨も試合開始にはあがりました

早稲田風上で開始早々キックから得点  つまらない予感?


それにしても関東のフロントローはでかい!

早稲田の小さく見えること

早稲田3番に東福岡出の1年がスタメン かわいそうなくらい捲られてました

しかし早稲田はほぼベストのメンツであの試合はないな~

セットがほとんど取れず、風はあるも関東はほぼマイボール取れてました

やりたいことが見えてこない

スタンドとセンターの息が合わないし

FWは接点はまず競らない、貪欲さがない

BKはかぶりすぎてるから相手にインターセプトされやすい

DF、OF共に最初の1歩、タックルに刺さる踏み込みが遅い

練習がきちんとできていない感じでした

関東もん~ん!という感じ

レベルは低いですね DFはまあまあかな?

スピードが2校ともありませんでした

辛勝で早稲田Vでしたが収穫はゼロの試合

Bの試合のほうが面白いんじゃないかな

夏合宿が大変でしょう!


友人のムスコ 和真はラクビー初観戦

お利口に観戦、楽しそうでした

試合後 中華街で ご飯

前から行きたかったお店行きました

蓬莱閣 北京系です


老酒漬け蒸しエビ

牛肉冷製

エビ団子

スウラースープ

水、焼き餃子

マーボー豆腐

冷やしネギそば

やさしい味で手作りを感じさせてくれます

どれも普通に美味しく 大満足!


再来を確信!

。。。。。。。


、、、、、、、

2010年6月25日金曜日

祝 決T進出

良かったですね~

早起きした甲斐がありました

しかし3点はできすぎですね

相手はパラグアイ

勝つんじゃないかな

決してやりにくい相手ではない

走り勝てばいけそうです

似たようなチームですよね 日本と

がんばってください!


ケンタとジュンとかよちゃんの国 見ました

ゲルマニュウムの夜の監督さんですよね

南雄の兄貴かな

意見は分かれる映画です

でも久々に映像が心を打ちました

ストーリーとかセリフではなく

視覚的な伝達で感じたという事

役者がいい 高良君、サクラちゃんそして翔太君

特に松田翔太はこの映画でむけました

優作の息子という前置きはもういりませんね

この3人はすごい!

若ヶえ奴も大したもんだわ!

、、、、、、、、、

2010年6月21日月曜日

おめでとう日本代表  ラクビーですけど!

サモアとのテストマッチ勝ちました


11年ぶりです


まあ ラクビーは3年日本に居住すれば代表になれますから


5人はガイジンさんなんですが


でもね この人たちは日本という国のプライドを持つに値する人たちです


私は純血主義はラクビーの世界では特殊と思います


明治や早稲田、関東は留学生を受け入れるんですかね?


聴いてみたい


ともかく良かった!


サッカー見ていて 本当にとよく倒れる


うむうむ!


来週は三ツ沢で関東と早稲田の定期戦


そのあと中華街で飯食います


楽しみですわ!

2010年6月16日水曜日

WC 負けていたら

勝ちましたね


私は寝ていました


サッカーはさほど興味ないんですね


ナショナリズムとしてのWCは賛同できます


しかし カメルーンはエトーだよりが敗因ですね


アルゼンチンもメッシたよりだと意外とBEST16くらいかも


ポルトガルもしかり


優勝は決Tの組み合わせと、そこからのチーム力かな


ブラジルなんではと思います


次回開催で2連覇 ストーリーでしょう



しかしマスコミは一夜で手のひらを返したよう


負けてたらどうなったことやら


政治に対する姿勢と同じですね


こんないい加減でいいのでしょうか


さてオランダ戦  なつかしいな~ベッケンバウアーVSクライフ


リアルタイムで決勝見てました


そのころは日本がWCなんて まじで夢にも思はず


そのオランダとやるなんて パチパチ!


意外とオランダは前がかかりなんでカウンターを前半2~3本かけられれば


リズムが崩れて来るのではと思います


1-1でドローならOKでしょう


前半30分0でいければいいですね


オランダのクァルテットはきれいにやりたがるので


ガツガツ削ってイライラさせましょう


岡田さんは知り合いの友人でして


本当に真面目でいい方なんだって


こういう人がたまには誉められなきゃいかんよね~


がんばれニッポン!



、、、、、、、、、、、

2010年6月14日月曜日

アウトレイジの評価

観てきました


正直 たけしの映画を映画館で見るのは久々でして


期待していた割にはという感じですね


いつもの北野組の役者ではなく


それもあるかとは思いますが


暴力映画というよりシニカルなコメディという感じ


いままでのたけしのやくざ映画のインパクトとは違うかな


精神的な痛みをどれだけ表現できるかがたけしらしさなんではと


その点ではう~んかな!


三浦友和はよかった!


、、、、、、、、、、

2010年6月11日金曜日

告白 グリム童話を思い浮かべました

告白 見てきました


うーん! 切り口がいいんです


最初の20分でやられてしまいます


犯人はいがいとすぐ判ります


すべてに淡々ととても恐ろしいことが展開していきます


見ていてグリム童話を思い描きました


怖い話なんですよね 実はあれも


映画の中の事は リアリティーは無いんです


でも細かな 小さな 事は普通ですごくリアルで


それが何者かの意志 神かもしれません


その意志がパズルのように組み合わさり


すべての人を静かな狂気へと導きます


この対極がパーマネント野バラの世界かもしれません


こちらはすべての人を幸福へと導きます


ぜひぜひ二本とも映画館でみましょう


久しぶりにあっという間にエンドロールでした


松たか子 一皮むけましたね 凄い!!!!!


何も救われない世界です 覚悟して見ましょう


、、、、、、、、、

2010年6月9日水曜日

梅雨の匂い

少し忙しくなかなか更新できませんでした


ここ2週間くらい毎日朝 八幡様にお参りに行っています


だいたいグウと一緒です


緑の匂いが濃く、古代のパワーを朝から貰いに行きます


なんかいいものです


そのせいか朝早く起きてしまい 後半バテバテです


先週 日大の石井先生と新宿 道しるべで遭遇


流れてうどん屋でのんでました


石井は最近ジョギングに目ざめたらしく


来年のホノルル参加を承諾


楽しみが増えました


、、、、、、、

2010年6月1日火曜日

居酒屋考 その参

バブリーな時代以降は酒飲みにとって不幸な時代でした


地上げや不動産投資で良い店の多くが店を閉めました


地方の居酒屋はまだまだ元気でした


地方の居酒屋を巡ることが多くなり


大田和彦の知らない名店をさがしておりました


でも大体重なるんだな そしてはずれもありました


これは大田さんのせいではなく 店の変化なのでしょう


典型的なお店は 博多の さきと さん


昔は奥さんと二人でこじんまりが


若い衆を二人使うようになりました


そして禁煙  ???????


少し勘違いではないかと思います  料理屋さんなのかと


良い店は流行ります お金も入ります 欲も出ます


悪いことではないにしろ 少しさびしいかな


京都の梁山泊みたいに30年前は素人居酒屋でいまはミシュランの星がつく


これはこれでいいと思います 店主の成長と共に店が伸びました


しかし中途半端な驕りと勘違いはいけません


居酒屋は変わらぬことが居酒屋としての矜持ではないかと私は思います


名古屋 大甚 おやじのサングラスと賀茂鶴の樽酒


博多  屋台鬼太郎 の山芋ステーキ


京都 神馬 ブレンド日本酒と大きな銅の鍋


神戸 八島の卵焼き


大分 こつこつ庵 のだんご汁


変われぬから 代替わりが旨く行かないと店がなくなるのかな


うむうむ!


、、、、、、、、、

2010年5月31日月曜日

早稲田ラクビー部が昔っぽくなっていいな~

東海大につづき明治にも負けましたね~


まあ素材的に今期は劣るとはいえ、あっさり凋落の一途をたどっています


以前申しましたように


中竹解任の時点で今期のこの状態は判っておりました


前任監督は解任ではないとのむきもありますが


慰留しろよ! 


辻が途中で辞任なんてありえる事態になるかも


そうなったらかわいそうだし 辻がね 


どうすんだろう無責任なOB軍団は


今時の学生をコントロールするのは難しい


早慶明へのチャレンジ  かつての関東や東海のような


強烈なカリスマ性 清宮のような


そして徹底したシステム化 中竹のような


よほどの「何か」がないとだめなんだな


中竹が清宮と同じ路線でやっていたらだめだった


辻は考えが甘い、何があるんだろう JAPANの経験だけでは今はついてこない


正月が越せなかった時 次は誰がやるのだろう


増保あたりの時代のどうしようもない早稲田に戻りましたね


しっかりしろ!


三ツ沢の関東戦行きます


正念場かな ここで負けたら 夏合宿は地獄だな


それで怪我人だして 今期は終わりそうな感じがします


、、、、、、、、、、、

2010年5月28日金曜日

やさしさの中にある狂気



パーマネント野ばら見ました 吉田大八監督です


3作見ましたが、トーンが面白い作風ですね 普遍的な日常の中の狂気があります


少し懐かしいATGの匂いもします ATG わー懐かしい


江口洋介がなんで出てるのか 一人浮いてんじゃないのと思いましたが


納得しました


一人一人演技の質感がちがうんだけど


高知弁がそれをまとめている うーん やられた


小池栄子がこんなに役者だとは 驚いた


想像を裏切る秀作!


映画館で是非!


、、、、、、、、、

2010年5月25日火曜日

居酒屋考 その弐

渋谷育ちの私が飲み屋と言えば


今でも健在の鳥竹


昔はよくあったコンパスタイル(若いやつにはわからんだろな~)


駅前のロクシタンカフェのビル8階の渋谷コンパ


500円でジンのボトルを入れ300円のチャージで飲んでました


しかし渋谷と言えば何と言っても のんべい横丁です


新宿のしょんべん横丁 と並ぶ呑み助の巣窟でした


のんべい横丁は今では半分に縮小され代も変わりました


行き始めたのが35年くらい前ですから 当時の店主はほぼおりません


昔の新宿ゴールデン街のような排他的な雰囲気もあり、しょん横とは客層が違いましたね


少々物騒で 喧嘩 カツアゲ(ハイダシなんて言いましたかね)はよくありました


店でもめて親爺に怒られ「公園でやってこい!」止めないんですね


宮下公園がすぐでしたから


「富士」 という店しばらく通いました


6人入ればいっぱいの店で ここの親爺に色々と教わりました


行くと1升飲んでました、沢の鶴の1合瓶を10本飲むのが普通でしたね


のんべい横丁ではいろんな失敗談や事件がありました とても書けないような


大学に入ると横浜に住まいを移したので渋谷は足が遠のきました


「富士」の親爺も店をたたみ 隣の「シスター」のママも体が悪くなり


時代はバブルが始まり 居酒屋なんてという時代が訪れました


、、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月21日金曜日

居酒屋考  その壱

最近 酒の事をよく考えます


なぜ飲むようになったか


父はどちらかと言うと酒にのまれる人で


酔うと暴れたりして、子供心に酔っ払いは嫌いでして


それがなんで飲むようになったか少し不思議です


多分小中学校の環境、友人が大きく影響してますね


区立大向小 今の神南小 四年から六年までクラス替えのないクラス


おそらく実験的な目的のある特殊なクラスでした


早熟な子が多くIQはみな120以上あったでしょう


感性が大人びていました


初めて自分の意志で酒を飲んだのは五年生くらいかな


駄菓子屋での買い食いに物足りなさを感じ


そのころ売っていたサッポロライトというビールを


学校かえりに仲間と駄菓子をつまみに、たまり場の廃墟アパートで時々飲んでおりました


酔うという感覚を知ってしまった始まりです



中学は松濤中ここも面白いとこで、自由な校風とバリバリ日教組の先生が多かったな~


大向 大和田 渋谷の小学校からきてました


大和田は246の向こう側にある地元の商店の子が多く


渋谷は日本鋼管の社宅からの子


大向は神南の商店の子、松濤の裕福な子、百軒店の飲み屋の子、越境の子と様々でした


今から40年近く前としては進歩的な学校で


制服は一応ブレザーがあるけど自由で、ピンクのジーパンとかはいてる奴もいました


髪の毛も自由で半分以上はロン毛です


面白いのはいわゆるツッパリ君のような奴が皆無ということ


しかし真面目でお坊ちゃんという感じではなく、一昔前のチーマー系かな


まあチーマー初期は松濤出身がかなり多かったらしいのも頷けます


帰国子女もかなりいて、みんなませておりました




須賀という奴が映画を撮り出すようになり、それに関わり出してから


酒を飲む機会が増えたかな~


中学生なのに親の都合で一人住まいしている奴なんかいて


そいつんとこで日本酒をよく飲んでました


皆風貌が老けていたせいか、そのころ井の頭線ガード下のもつ焼き街に出入りしても


お咎めなしでした、今から考えるととんでもない中学生でしたね


渋谷の繁華街という環境のせいにできませんか?ははは~



忘れてならないのは、金龍という小さなラーメン屋 惜しまれて3年前に閉店しましたが


松濤中出身者にとって伝説の店、本当にお世話になりました


親爺さんに生意気なこと言うと、本気でよく怒られました


大人になって食べに行って羽振りのいいこと言おうものなら


「偉くなったなこの野郎!」とか言わたものです


この店ではタバコ酒は厳禁!


でも須賀の家で映画のアフレコを徹夜でしてると


親爺さんが大量の餃子とビールを差し入れしてくれました


旨かったな~


いい大人がいるから子供は成長できるんだなと思います


、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月18日火曜日

そこにあるものを受け入れる

先日のタダヒコ先生の話で


ポジティブが良いとされネガティブは良くないと思いがち


という話がありました


陰と陽 太陽と月 寒さと暖かさ


どちらか片方では成り立たず両者のバランスの上にすべては存在する


仮にネガティブな考えに陥った時


その自分を否定する  なんか無駄なような気がします


その自分を受け入れた方が自然なような気が


相反する二つは螺旋の階段のようなものではないでしょうか


ゆっくりと登ったり降りたりすることで


自然と反対側へシフトしていくのではないでしょうか


、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月17日月曜日

タイ人気?



日曜日ピラティスのあと映画観ました


マイレージマイライフ Gクルーニー


観たかったんだけど、やっと見れました


クルーニー好きなんですよね


ERの頃から TVの人がこんなにビックネームになるなんて


けっこうシリアスなとこもあり 面白かった


NY LA だけがアメリカじゃないという映画ですね


最近こんなタッチ つまり「アメリカ!」っていう感じが薄い映画多いですね


韓国映画「息もできない」みたいけど 逃しているうちレイトショーのみになりました


早く見ないと!



家に帰り グウー連れて代々木公園へ  タイフェスタ!


凄い人の多さ  アースデイより多いです! 見たことないくらいの人


タイ人気なんですね  グウは人の多さにびっくり!


、、、、、、、、、




















 

2010年5月11日火曜日

なんだかすっきりしませんな~



伊豆はつつじが満開でした 小室山です


伊豆から箱根のコテージにいきました、ぐうちゃんはおりこうでした



GWが明けましたがお天気はすっきりしませんね~


このまま梅雨に入ったりして


体調もスキッとしません、汗がかきたい、走りたいけど雨ではね


父と母は今週から秋田へ、田植えのお手伝いです


そうそう梅雨前にテラスのデッキの防水ペンキ塗らねば


、、、、、、、、、、

2010年4月30日金曜日

岡村君の才能に感服!



てぃかだんだん観てきました


安心して観れる映画です、う~ん つまらんと言う人いるかな~


ライン的には松竹系のほのぼのした感じ


役者がいいんです


松雪さんはフラガール以降 いい演技しますな


原田さんもいいし、でも岡村君いいですね


岸和田少年愚連隊でこの人は役者の人だなと感じて以降


本業でも映画でも才能がありますね


10年後どんな風になるか楽しみです


すごくまじめでストイックなんだと思います



彼がまだ心斎橋の2丁目劇場でくすぶってた時何回か見ました


矢部君が今みたいに巧くなく、99は少し空回りの芸風でした


でも光ってましたね


ある日戎橋のそばのうどん屋に飲んだ帰り行くと


2丁目劇場帰りの彼が仲間とうどん食べてました、ほっしやんもいたかな?


熱く漫才の話してましたね


「にいちゃん いつも見てるで おもろいな~ がんばりや!」そう言うと


良い笑顔で すっと立ち上がり「ありがとうございます」とキチンと頭下げました


それから1年くらいして東京に進出したのかな~


いまでもあの笑顔は忘れません


、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年4月27日火曜日

花見? 今頃?



日曜日 嫁の実家(亀戸)で花見をしました


八重桜 庭の日のあまり当たらないところにあるので今満開


BBQです、お天気も良く、ビールが旨い!


庭の或る家で生活したことないからこんな感じ良いな~


もうすぐゴールデンウイーク、後半伊豆に行こうかな~


、、、、、、、、、

2010年4月23日金曜日

仏さまの教え





土曜日の夜、タダヒコ先生のヨガレッスンに行っています


本当にリラックスできます


最後のアーサナのシャバーサナがティンシャの音で終わり、グラウディングするとき


先生の唱えるマントラが般若心経の最後の部分


ギャーテーギャーテー ハラソウギャーテー ~


と同じだということに気がつきました


そうだよな~ ルーツは同じなんだよな~と改めて思いました


ティンシャの音はいろいろです、木曜のマキ先生は先日マイティンシャを買いました


ビブラートのある面白い音でした


この音は空間を清める役割もするそうで


仏様にお線香を上げるときも鳴らしますよね


あれと同じなんだな~と思いました


、、、、、、、、、、

2010年4月17日土曜日

伊予のガイな親爺との再会



後藤の親爺さんと呼んでいる愛媛西条の後藤さんです


新居浜住友の仕事でお世話になった方です、お孫さんが生まれたので上京したので


わざわざ来ていただきました、感謝!


病院の入り口の絵は後藤さんが開院のお祝いで描いていただいたものです


燧灘にある四坂島の絵です


住友金属鉱山の島で、以前は銅の精錬所があり7000人位の人が住んでいました


今は通いで社員が20名ほどの無人島です


会社の島なので関係者以外は立ち入れません


以前後藤さんに案内してもらいました、非常に貴重な体験でした


当時は廃墟の社宅がまだありました、お化け煙突に何百という平屋の社宅


後藤さんはこの島で生まれたそうです、元巨人の藤田監督もこの島の出身です


故郷を描いてくれました



伊予方言で気持ちのでかい人、大人物を「ガイな男」といいます


まさにこの言葉がぴったりの人です


曲がったことはどんな人であれ許しません、体も心も大きな人です


少しスピリチァルな能力のある方です、不思議な力があります


どうかお元気でいてください!


、、、、、、、、

2010年4月14日水曜日

お花見とジョギング



さくらも散りましたね~


代々木公園をジョグしていると夜も昼もお花見の人


正直げんなりです  理由はゴミとその匂い


凄い量のごみがそこかしこに放置です


楽しむのはいいけど 少しモラルがないかな


ディシプリンということばがあります


ルールとか規則という意味ですが、自分から律する規制という意味合いです


それは社会の中や、スポーツなどの世界で重要とされます


日本人はディシプリンが欠如していると欧米人は良く言います


ゴミの山を見て 悔しいけど そうだな~と思います





グウーちゃんはずいぶん大きくなりました


甘えん坊で困ります、きちんと育ってくれるのかしら?


、、、、、、、、

2010年4月9日金曜日

気持ちのいい春の1日 




木曜はマキ先生の朝ヨガです 7時30分から 少し眠い~


終わって新宿御苑へ、朝ごはんを買ってね


人もあまりおらず贅沢な朝食です


ここはいいですね、お金取るだけありきれいです


道しるべ(焼き鳥や)の花見はここで土曜日やったそうです



ぶらりと回り、ソラニンを見にピカデリーへ


口コミは賛否が激しくて、どんなかな?と思いましたが


要するに漫画原作信奉派と宮崎あおい派の意見の差かな


こういう漫画の信奉者はコアな人が多いんだな~


私の意見としては、難しい作品をなんとかまとめた苦労が見えました


原作云々は別にして、シンプルな青春映画としては良作です


宮崎あおいって映画の作品に恵まれてそうで恵まれない子で


その意味ではこの作品は代表作ですね


この子以外でやったらとんでもない駄作だろうな


等身大の女性感をストレートにシンプルに演じていました


意外と歌巧いし、ライブのシーンは短いけど凄くいい感じでした


歌は何かを伝えるためにある、それは歌詞の中だけでなく表現する人の魂もなんだな


桐谷君は存在感がこの頃凄い、サンボの近藤君も役者してました


伊東歩もいいな~ この子は映画で光る子です、ライブを見ながら泣くシーンが良い!



あ~のんんびりしたいい日でした


、、、、、、、、、、、

2010年4月5日月曜日

ドバイからのお客様、そして花見のはずが




日曜日はうちの家を取材にドバイのTVが撮影にきました


岸先生作品の取材ですね


その後三時過ぎ、KAZZの店の花見に西郷山公園へ


ドイツから帰国中の須賀と入り口で遭遇


大勢の花見客でどこだかわからず電話すると、ナント早目に撤収したとのこと!


まあ雨もパラパラだったからな


KAZZの店のビルへ移動


去年店を閉めた二階のバリハイ店舗後で二次会開始


恒例の須賀のパフォーマンス


私もコンガを敲きセッション


久々に天国への階段~アイシャールビーリリーストなんぞをやりました


ハモリとコンガ敲いて、今日は喉と指が痛い!


KAZZは皆のお世話で帰る時は爆睡してました


子供の頃からの友人はありがたいな


お互い素直になれるから


十時くらいでお開きでした


でも寒かった!


、、、、、、、、、、

2010年3月30日火曜日

花見にはまだ寒い




日曜日世田谷の友人宅へ


花見の予定でしたがあまりの寒さに家中で宴会でした


和真君は大きくなりました


グウちゃんも参加でした


犬は赤ちゃんが弱い生き物と判るんですな~


いたわっておりました


帰りにすこ~し桜の咲いてるとこへより帰宅


和真を背負う友人の後ろ姿に暖かさを感じました


動物的ですけどね


、、、、、、

2010年3月26日金曜日

 父の誕生日 



連休はすごい風でした、伊豆に行ってていまして


帰るとテラスのプランターがふっとんでいました


泥だらけ、ぐったりの連休でした


ブログもなかなか更新できませんで


昨日はコットンクラブへ、父の誕生日祝い


ジェラルド アルブライト ジャズサックスプレイヤーです


ホイットニーとかフィルコリンズとかと共演してる人です


日本では知名度低いのですが、流石です!


バックもいい腕してますし、肺活量の差かな、ヤバイです!


客を楽しませてくれるプレーです


ラストの曲は総立ちでした、コットンクラブですよ!


アンコールはジョージアオンマイマインド お決まりです


最初はしっとり、テンポを4パターン位変えていい感じでまとめました


スタンディングオベーション~ 父も大満足、親孝行できたかな?



、、、、、、、、、、

2010年3月8日月曜日

しあわせの隠れ場所、いいですよ~



久しぶりになんか心が軽くなる映画でした


お涙ちょうだいスポーツ感動物とは少し違います


多分監督さんのセンスがいいのかな、新人監督ですよね


アメリカ南部、共和党支持のお金持ちが、貧しい黒人少年の面倒をみていく


なんかそう聞くと鼻持ちならないお話なんだけど


ところがどっこい


サンドラブロックがいいんです、男前なんです


「お金あっていけないI、慈善が悪いことなの!なにかあなたたちに迷惑かけた?」


そんな勢いです 笑


話の端々に 南部やアメリカの現実がちりばめられます


共和党対民主党


テネシー対ミシシッピ


金持ち白人対レッドネック(貧乏白人)


全米ライフル協会をなぜ南部は支持するか


大学奨学金というシステム


ネグレクトチルドレンへの対応


よくまとめましたこの監督、どちらかと言うと泣きより笑いの映画です


でもかなりグッときたのはベッドのシーン


サンドラ家に居候になり何日か過ぎ、ずっとソファで寝ていた少年が


自分の部屋をもらい部屋に案内されサンドラに「初めてだ」と言いいます


サンドラがニコニコと「自分の部屋を?」と聞きます


少年は白いシーツのベットを見つめ「ベットが」とつぶやきます


十何年間ベッドで寝たことのない少年の心の闇から発したつぶやき


その言葉になんと言っていいかわからず自室で座り込んでしまうサンドラ


この映画、本題名はブラインドサイド アメフトのポジションにもかけてるけど


いろんな対比がテーマなんだなと思いました、オープンサイド、ブラインドサイド


どっちがいい、悪いではなくて、理解すること、立ち向かうこと、認めることが大切なんだと



サンドラがいいこと言うんです、友達から「あなたが彼をどんどん変えていくのね」


そう言われると「いいえ、彼があたしたちを変えてくれるの」


見方ですよね、与えることは同時に受け取ることなんだという事


仏教でいうところの布施の心です


キリストはんもおんなじ様な事言うてはるんやな~




、、、、、、、、、、、、、、、

2010年3月5日金曜日

「道しるべ」 最近の若者は気持ちいいね~



新宿あずま通り「思い出の抜け道」に昨年末焼き鳥やができました


この辺は一昔前まで物騒なとこで、中国人どうしが殺し合いしてたような場所でした


いまはいたって安全です


店名「道しるべ」若者2人でやってます


絞めたての地鶏です、最近ないくらい丁寧な仕事します


自分たちで手つくりの店内ですが味は抜群です


白きも、つくね、特にハツは他では見ない大きさ


夜8時から朝5時まで、日曜休みです


この2人の若者たちノブヒトとヨウイチといいますが、実に気持ちいいんです


店名の由来を聞くと


「この店がいろんな意味でいろんな人の道しるべになれればいいかなと思って」


好きだからとか、金が欲しいとか、偉くなりたいとか欲はあるかもしれないが


照れもせず、真直ぐな目でそう言える若者達を少し羨ましく思いました


「最近の若いやつは」なんて色々悪く言う人いますが


女の子を助けにホームに降りる青年とか、火事の中助けに行く中学生とか


しっかりしてるやつもいるんです


逆にだらしなかったり、マナーの悪い親爺の多いこと!


「最近の親爺はだめだな~」なんて言われないように、つヵもう言われてるか


ははは~


また食いたくなった!



、、、、、、、、、、、、、

2010年3月1日月曜日

祝! 優勝 三洋電機



三洋が日本選手権優勝!


前半はトヨタペースでした


後半の体力差、シンビンのえいきょうですかな~


いいゲームでした、泥だらけの選手たちに拍手を!



東京マラソンも雨の中のスタート、ランナーの皆さんお疲れ様でした


応援された町の方もご苦労様でした!


あの応援ていうのは本当に力になります、本当ですよ!


マラソン走った人ならわかります


「笑顔の力」なんですね
 

笑顔はそれを見た人を笑顔にする、その笑顔がまた笑顔を生んでいく


赤ちゃんの笑顔を見ると自然と笑顔になりますね


これ笑顔の力ですよね


そして笑顔の人の周りには笑顔の人が集まりやすいんです


マラソンを応援する笑顔がランナーの苦しみを一時でも笑顔にし


その笑顔が周りの人を笑顔にする


おそらく、すさまじい数の笑顔の連鎖ではなかったでしょうか


目に見えない人の発するパワーの連鎖でもありますね


マラソンがただ42,195Kを走る駆けっこではない所以です


昨日東京には色々な「力」が満ち溢れていたんですね~


感謝!感謝!感謝!


、、、、、、、、、、、、、、

2010年2月20日土曜日

伝統の価値、たとえば文楽と相撲



久しぶりに文楽を観劇


大経師暦替 近松物でも地味な演目ですね


人間国宝 竹本住太夫さんがでておりました


格が違いますね、素晴らしい!


文楽という芸能はその公演形態だけでは成り立ちません


国の援助が必要です


広い劇場では小さい人形の動きが伝わらず


太夫の声も届きません


国立小劇場でも広いくらい


500人が限界かな、それで5000円くらい、安いですよね


歌舞伎は1万5千円ですから


人形、浄瑠璃、三味線この3っの創る洗練された文楽は世界に誇れます


もっと皆さんに観てほしいですね


客層はほんとに高いです、30代は数えるほど、しかもほとんど外人さん


でも、こういうものにはお金はかけていいと思うのです


日本という国の伝統文化の継承ですから、国家の威信の問題ですよね


こういう文化の中に日本人のアイディンティはあると思うから大切にしたいです


そのへん大相撲は違うと思うのです


相撲も人形浄瑠璃も地方の文化として各地に残っていますね


村相撲、子供浄瑠璃とかありますね


今の大相撲は国技としての相撲ではないように思います


日本各地の人が神に奉納する相撲は日本の伝統、国技でも構いません


でも両国の大相撲はどうなのでしょう?


あそこにもかなりのお金が国から行きますよね


相撲が国技と言われだしたのは、昭和天皇陛下が無類の相撲好きだった故です


つい30年前くらい前までは暴力団との関係は公然でした、当然です興行なのですから


それが悪いとは言いません、お祭りにテキヤのお兄さんが必要なように当然でしょう


ただ残さなければならない伝統文化として考えた時に、そのプライオリティはそんなに高くないのではと思います


それならば地方の相撲文化を支える為にお金をもっと使った方がいいのではないかなと思います


なかなか地方公演は文楽はありません、地方だから観たい方は大勢います


もっと国に補助金をお願いしたいと思いますね、本当に


近頃の騒ぎを見るにつけ思いますね~



、、、、、、、、、、

2010年2月15日月曜日

インビクタス 赦しという意味深さ




インビクタス観てきました


イーストウッド作品です


ラクビーファンとしての目線では少し物足りないかな


いわゆるスポーツ感動物とは少し違いますね



土曜日の夜タダヒコ先生のヨガに行ったとき


先生の今週の修行話


「相手を自分の過去でも未来でもいいから延長上に考える」


好きな人も嫌いな人もどんな人も


そうすると「100分の1位心がやさしくなれる」


これは赦しなんですね


モーガンフリーマン演じるマンデラ氏は


差別の象徴であるラクビーを国代表スプリングボクスを


政権が代わり名称変更、チームカラー変更の動きを独断で阻止します


「赦し」です「許し」ではありません


事実に基づくこの話はスポーツが一つの国の人の価値観を


大きく変える可能性と、心の豊かさを生み出す力になることを映しています


あの試合の裏側にこんなことがあったのか


実際の試合を思い出し、感動してしまいました


このときの南アフリカは本当にタフで、よく走りました


あの超人ロム-擁するオールブラックスに気迫でぶつかりました


このオールブラックスに日本は145点とられました


マンデラ氏もびっくりしてました


「一試合で?!」



政治よりもスポーツ文化がもつ力は強いですね~


サッカーのWカップを日韓で共催して以降


両国にわだかまる不幸な過去と理不尽な偏見は


劇的なほど変化しています


スポーツがなしえた大いなる力です



夜 帝京対NEC戦をTVで観戦


力負けし、負けは決まり、残り時間もない


相手ゴール前でのペナルティに


帝京は決して有利ではないスクラムを選択


スクラムはめくられ、廻り、スクラムアゲイン


またスクラム、なぜならこのチームはそれが一番強いから、信じれるから


岩出監督が映像に映り、「それでいい、みんなが見てるぞ!」


みたいな笑顔で教え子を見ていました


自分たちが信じる事を貫ける、彼らも「インビクタス、負けざる者たち」でしょう


帝京は間違いなくもっと強くなりますね!


監督問題でもめる某大学、うかうかしてらんないぞ~






、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年2月12日金曜日

山田洋次という超凡人の世界





おとうと見てきました


市川昆さんへのオマージュだったんですね


思ったより「さっぱり」の映画でした


映画館で見た方がいいかな


山田洋次は本当に家族を撮るのが上手いなぁ~


本人は子供のころは家庭に恵まれない人だったらしいです


だから理想的な家族というか、お茶の間の中にある夢というかそんな世界が


照れもせず撮れる


いやいや、誉めてるんですけどね


今回ハッとしたのは音楽の使い方


管楽器が山田作品にはよく使われます、「ぱらら~」っていう感じ


寅さんなんかでも使うやつ


イモ臭いんだけど、いいんだな~ ピアノとかは合わない!


寅さんの映画にピアノの音、合わないでしょう?


それにしてもこんな淡々とした映画をよく撮れますね


松竹大船(若い人は判らんか)の流れは今も健在です


良くも悪くも普通の映画です、でも観るんだよな~


意外性とか大どんでん返しとか全然ないけど


なんとなく初めから最後がわかるけど


そんな映画山田洋次しかとらないよ、いや撮れないか


釣りバカも終わり、松竹としては困りますね


意外とつるべがダメ人間の主役でシリーズ化したら面白い


この映画は吉永小百合ではなくつるべの映画でした


「人の死」というものを真正面に撮りました


ネタばれでもうしわけけありませんが


寅さんの最後ってこんな風に撮りたかったのかな?


と思いました  




映画を見て神田で用を済ませ新宿へ戻りました


「お多幸」でおでん,新宿は三時から営業


大根 ちくわぶ とうふ


「だいちくとう」と鍋前に店員さんがとうします


熱燗でいただきました、のんびり時間が流れます


映画で心が暖まり、お腹がおでんで温まり,寒いけどいい一日でした



、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年2月10日水曜日

紙屋便り 創刊



フリーペーパー紙屋便り創刊いたしました


月一で歯の話、グルメ情報、個人的日記等々


みなさんに読んでいただきたく、よろしくお願いします


これをブログ見てる人が開けるようにするにはどうすればいいんだろう?


誰か教えてください


某GC社のT君ならわかるだろ~


おしえてくれ~



、、、、、、、、、、、、、、

2010年2月1日月曜日

湯川潮音LIVE AT 九段会館




ツアー最終日でした


今回のアルバムはカバーアルバムです


ガンズとかレデイオヘッドとかすこしミスマッチと思いきや


いい感じで自分の身になっていました


彼女の声は本当に素敵ですね


バンド編成でしたが、個人的にはアコスティツクな方が好きかな


心が軽くなりました


、、、、、、、、

2010年1月26日火曜日

驚いた早稲田中竹解任!低迷間違いなしだなこりや~



驚きました!


OB会の決定だそうです


派閥、世代交代、2019ワールドカップ日本開催含みのやな匂いがします


これで早稲田は間違いなく低迷期に入りますね


清宮の路線を継承しない中竹に対する見せしめかな?


もともと中竹はOB会に迎合する人ではないし


指導が学生目線だからOBたちに嫌われたのでしょう


学生の主体性を重んじ、ミーティング、ハーフタイムに口を出さない


テクニックを学生に落とし込むのではなく、考えさせる


自分がキャプテンの代と同じやり方でした


それに対し批判的な人も多いのは事実でした


ほとんどの学生たちは解任反対しているようですね


清宮が川上で中竹が長嶋 巨人の長島解任を彷彿させます


大学選手権2連覇,今年は主力3人怪我で欠き2回戦敗退で責任を取れ!


かなりアホです,清宮以前の低迷期を忘れ、最近の情勢に浮かれています


はっきり言って、とやかく言うOB会の人たちここ最近の早稲田の隆盛になにをしてきたのか


一部の心あるOBたちのおかげでここまで来たのに


私の大伯父はOB会員しかも監督経験者なので悪口は言いたくないですが憤慨しています


フルタイムで次の監督は誰か?


パートタイムに戻すのなら、10年は大学選手権勝てません


サントリー閥から今泉、本城あたり


神戸閥から増保 小泉の線かな~


OB会がアホだと明治の二の舞になりかねませんね


あー腹立つ!


中竹お疲れさんでした! ゆつくり休んでください


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

ベルリンから来た友



バタバタと忙しくなかなかブログ更新できませんでした


おととい突然友人より電話


今家の前にいるよ!


あわてて出ると、我がソウルメイト須賀恒一郎でした


彼とは小学校のの同級生


日芸を出てから世界各地を走り回るライダー&ライターです


興味のある方は「須賀恒一郎」で検索を


3年ぶりかな


彼はベルリン在住で、ときどき冬の寒さを逃れ日本に帰ります


30年前のCB750をカスタムにしております


今回タンクのペイントを変えていい感じで仕上げてました


高校の時よく2人で走ってました


風貌はヘルスエンジェルスのようですが


熱く、優しいハートと気高く重厚なスピリッツを持つ男です


いつも会うと互いに触発され道を見つけられます


なにやら今年から拠点を日本にシフトし始めるとのこと


今回は春までいるみたいなので、ゆっくり飲めそうです


。。。。。。。。。。。。。。。

2010年1月12日火曜日

祝! 優勝

ラクビー大学選手権決勝帝京が1点差で勝利


心からおめでとうございます


ぶれない戦法に対抗戦グループの矜持を感じました


ラクビーはロッカールームから試合が始まります


気合いと緊張が頂点にキャプテンが部歌を歌いだし


後からメンバーが歌い続きロッカールームを飛び出します


感極まり涙を浮かべる選手もいます


アナクロですが、いいんじゃないかと思います


東海は初の決勝 少し緊張感がたりなかったかな?


BACKSの一人が少しちゃらけてロッカーを出てきたとき


甘い、勝てないな! と思いました


フォワードのチームならPGよりフォワードだろう東海!


こじ開けられない壁を少しずつでも穴を開けねばね!


PG軽視ではなく戦略の問題 帝京はそこにこだわりました


結果論ですがPGを捨て一番強い戦法を選んだ帝京


勝ちにいったために少しづつチグハグになっていった東海


そこが1点差になりました。 でもあまりいいゲームではなかった




しかし帝京はよくここまできました


伝統校の対抗戦、新興チームのリーグ戦


帝京は新興チームなのに対抗戦グループに残り


理不尽な理由で実力はありながら


慶応にはつい一昔前までは試合さえしてもらえず


やっとまともに試合をし勝てるようになれば


部員の不祥事で謹慎、なかなか大変でした


関東学院以来2校目の戦後新興チームの優勝


関東が勝っていくことで強さが増したように


帝京ももう対抗戦グループの異端ではありません


しかし岩出監督の顔はひきしまっていました


大丈夫! わかっています!



東海は出直しですね、リーグ戦で勝つのと


選手権の違いを知ったことで、来年はもっとやるでしょう


木村監督は日体大ではリザーブにも入れない選手でした


混戦の2部から這い上がりここまできたのは立派です


お疲れ様でした!


早慶明のいない正月があたりまえになるような


そんな時代を創ってください


。。。。。。。。。

、、、、、、、、

2010年1月5日火曜日

明けましておめでとうございます



駿河湾から登る初日の出です


早起きして、父嫁グウそして友人と見に行きました


伊豆の家から徒歩3分ですが


太陽のパワーもらいました


皆さまにも良い年でありますように


。。。。。。。。。。。