2010年5月31日月曜日

早稲田ラクビー部が昔っぽくなっていいな~

東海大につづき明治にも負けましたね~


まあ素材的に今期は劣るとはいえ、あっさり凋落の一途をたどっています


以前申しましたように


中竹解任の時点で今期のこの状態は判っておりました


前任監督は解任ではないとのむきもありますが


慰留しろよ! 


辻が途中で辞任なんてありえる事態になるかも


そうなったらかわいそうだし 辻がね 


どうすんだろう無責任なOB軍団は


今時の学生をコントロールするのは難しい


早慶明へのチャレンジ  かつての関東や東海のような


強烈なカリスマ性 清宮のような


そして徹底したシステム化 中竹のような


よほどの「何か」がないとだめなんだな


中竹が清宮と同じ路線でやっていたらだめだった


辻は考えが甘い、何があるんだろう JAPANの経験だけでは今はついてこない


正月が越せなかった時 次は誰がやるのだろう


増保あたりの時代のどうしようもない早稲田に戻りましたね


しっかりしろ!


三ツ沢の関東戦行きます


正念場かな ここで負けたら 夏合宿は地獄だな


それで怪我人だして 今期は終わりそうな感じがします


、、、、、、、、、、、

2010年5月28日金曜日

やさしさの中にある狂気



パーマネント野ばら見ました 吉田大八監督です


3作見ましたが、トーンが面白い作風ですね 普遍的な日常の中の狂気があります


少し懐かしいATGの匂いもします ATG わー懐かしい


江口洋介がなんで出てるのか 一人浮いてんじゃないのと思いましたが


納得しました


一人一人演技の質感がちがうんだけど


高知弁がそれをまとめている うーん やられた


小池栄子がこんなに役者だとは 驚いた


想像を裏切る秀作!


映画館で是非!


、、、、、、、、、

2010年5月25日火曜日

居酒屋考 その弐

渋谷育ちの私が飲み屋と言えば


今でも健在の鳥竹


昔はよくあったコンパスタイル(若いやつにはわからんだろな~)


駅前のロクシタンカフェのビル8階の渋谷コンパ


500円でジンのボトルを入れ300円のチャージで飲んでました


しかし渋谷と言えば何と言っても のんべい横丁です


新宿のしょんべん横丁 と並ぶ呑み助の巣窟でした


のんべい横丁は今では半分に縮小され代も変わりました


行き始めたのが35年くらい前ですから 当時の店主はほぼおりません


昔の新宿ゴールデン街のような排他的な雰囲気もあり、しょん横とは客層が違いましたね


少々物騒で 喧嘩 カツアゲ(ハイダシなんて言いましたかね)はよくありました


店でもめて親爺に怒られ「公園でやってこい!」止めないんですね


宮下公園がすぐでしたから


「富士」 という店しばらく通いました


6人入ればいっぱいの店で ここの親爺に色々と教わりました


行くと1升飲んでました、沢の鶴の1合瓶を10本飲むのが普通でしたね


のんべい横丁ではいろんな失敗談や事件がありました とても書けないような


大学に入ると横浜に住まいを移したので渋谷は足が遠のきました


「富士」の親爺も店をたたみ 隣の「シスター」のママも体が悪くなり


時代はバブルが始まり 居酒屋なんてという時代が訪れました


、、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月21日金曜日

居酒屋考  その壱

最近 酒の事をよく考えます


なぜ飲むようになったか


父はどちらかと言うと酒にのまれる人で


酔うと暴れたりして、子供心に酔っ払いは嫌いでして


それがなんで飲むようになったか少し不思議です


多分小中学校の環境、友人が大きく影響してますね


区立大向小 今の神南小 四年から六年までクラス替えのないクラス


おそらく実験的な目的のある特殊なクラスでした


早熟な子が多くIQはみな120以上あったでしょう


感性が大人びていました


初めて自分の意志で酒を飲んだのは五年生くらいかな


駄菓子屋での買い食いに物足りなさを感じ


そのころ売っていたサッポロライトというビールを


学校かえりに仲間と駄菓子をつまみに、たまり場の廃墟アパートで時々飲んでおりました


酔うという感覚を知ってしまった始まりです



中学は松濤中ここも面白いとこで、自由な校風とバリバリ日教組の先生が多かったな~


大向 大和田 渋谷の小学校からきてました


大和田は246の向こう側にある地元の商店の子が多く


渋谷は日本鋼管の社宅からの子


大向は神南の商店の子、松濤の裕福な子、百軒店の飲み屋の子、越境の子と様々でした


今から40年近く前としては進歩的な学校で


制服は一応ブレザーがあるけど自由で、ピンクのジーパンとかはいてる奴もいました


髪の毛も自由で半分以上はロン毛です


面白いのはいわゆるツッパリ君のような奴が皆無ということ


しかし真面目でお坊ちゃんという感じではなく、一昔前のチーマー系かな


まあチーマー初期は松濤出身がかなり多かったらしいのも頷けます


帰国子女もかなりいて、みんなませておりました




須賀という奴が映画を撮り出すようになり、それに関わり出してから


酒を飲む機会が増えたかな~


中学生なのに親の都合で一人住まいしている奴なんかいて


そいつんとこで日本酒をよく飲んでました


皆風貌が老けていたせいか、そのころ井の頭線ガード下のもつ焼き街に出入りしても


お咎めなしでした、今から考えるととんでもない中学生でしたね


渋谷の繁華街という環境のせいにできませんか?ははは~



忘れてならないのは、金龍という小さなラーメン屋 惜しまれて3年前に閉店しましたが


松濤中出身者にとって伝説の店、本当にお世話になりました


親爺さんに生意気なこと言うと、本気でよく怒られました


大人になって食べに行って羽振りのいいこと言おうものなら


「偉くなったなこの野郎!」とか言わたものです


この店ではタバコ酒は厳禁!


でも須賀の家で映画のアフレコを徹夜でしてると


親爺さんが大量の餃子とビールを差し入れしてくれました


旨かったな~


いい大人がいるから子供は成長できるんだなと思います


、、、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月18日火曜日

そこにあるものを受け入れる

先日のタダヒコ先生の話で


ポジティブが良いとされネガティブは良くないと思いがち


という話がありました


陰と陽 太陽と月 寒さと暖かさ


どちらか片方では成り立たず両者のバランスの上にすべては存在する


仮にネガティブな考えに陥った時


その自分を否定する  なんか無駄なような気がします


その自分を受け入れた方が自然なような気が


相反する二つは螺旋の階段のようなものではないでしょうか


ゆっくりと登ったり降りたりすることで


自然と反対側へシフトしていくのではないでしょうか


、、、、、、、、、、、、、、

2010年5月17日月曜日

タイ人気?



日曜日ピラティスのあと映画観ました


マイレージマイライフ Gクルーニー


観たかったんだけど、やっと見れました


クルーニー好きなんですよね


ERの頃から TVの人がこんなにビックネームになるなんて


けっこうシリアスなとこもあり 面白かった


NY LA だけがアメリカじゃないという映画ですね


最近こんなタッチ つまり「アメリカ!」っていう感じが薄い映画多いですね


韓国映画「息もできない」みたいけど 逃しているうちレイトショーのみになりました


早く見ないと!



家に帰り グウー連れて代々木公園へ  タイフェスタ!


凄い人の多さ  アースデイより多いです! 見たことないくらいの人


タイ人気なんですね  グウは人の多さにびっくり!


、、、、、、、、、




















 

2010年5月11日火曜日

なんだかすっきりしませんな~



伊豆はつつじが満開でした 小室山です


伊豆から箱根のコテージにいきました、ぐうちゃんはおりこうでした



GWが明けましたがお天気はすっきりしませんね~


このまま梅雨に入ったりして


体調もスキッとしません、汗がかきたい、走りたいけど雨ではね


父と母は今週から秋田へ、田植えのお手伝いです


そうそう梅雨前にテラスのデッキの防水ペンキ塗らねば


、、、、、、、、、、