新居浜太鼓祭りが終わりました
毎年10月16,17,18日行います、日本三大けんか祭りです
一台300人以上で動かす太鼓台50台が新居浜市を練り歩きます
太鼓台は自分たちの町内会で維持しています
町内自治会の法被でないと太鼓台は触れません
自分たちの町のプライドを賭けて太鼓台を運行します
行く手を邪魔したり、アヤをつけると喧嘩になります
太鼓台をぶつけ合い壊れるまでします、死人が出る年もあります
和やかな祭りムードが一瞬で殺気立ち太鼓が連打になると
「そうりや~!そうりや~!」と狂ったように叫び喧嘩が始まります
警察は全く無力です、信じられないでしょうが!
去年初日小競り合いで二日目、喧嘩したく(飾りを外しけんか用の装備、ロープ、鎖)
で相対する二台の太鼓台の真ん中に警察がバスで間に入り止めていましたが
太鼓台の若い衆と地元の人が人力でどかしてしまい、無事に太鼓の喧嘩になりました 変か?
YOU TUBEで見れますよ~
私は浮島太鼓台を掻いておりました、いまでも血が騒ぎます
3日間 男が侠になれる祭りですね~
友達が土曜電話してきまして
「いま町と田之上が敷島通りでやりよるで~ 腹据えてやるきじゃわい! はよこんかい!」
と むこうからは喧嘩の時の早大鼓と怒鳴り声 あーーー!
来年は1日だけでも行こう!
。。。。。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿