ヨガのスタジオでペットボトルのCAPを回収し
ユニセフを通じてワクチンの接種費用にしてるので
我が家では空いた花瓶に溜めています
カラフルだし、オブジェぽくもあり 透明な花瓶はいい感じです
結構貯まるんですよね
世界の恵まれないこどもたちのために
なんて大上段には構えていませんが
少しでも何かの力になればと思います
1キロで100円くらいなのかな?
子どもにとって必要な数種類のワクチンは、全部接種しても
500円くらいです、必要最低限なら100円にも満たないのかな
自然の淘汰なんだからとか言う人もいますが
少しでも役に立てばね~ と思うのです
ヨガをしていると、自分をまっすぐ見るんですよね
体、心 その変化をまっすぐに見つめるんです
きつかったり、痛かったり、苦しかったり、悲しかったり
もちろん喜びや心地よさも
そしてそれらを受け入れるしかないんですね
それが現実だから
ヤスシ先生というアヌサラヨガの先生の言葉ですが
「目の前の現実を受け入れてみましょう」
照れとか恥ずかしさがあまり気にならなくなるんですよね
人のせいにしたり、世の中のせいにしたり
言い訳やごまかしは簡単に自分を楽にするけど
自分を受け入れたほうが結局楽なんじゃないかな~
だからというわけではないけど
人の役に立てたり、少しの善意を思うことに
躊躇いをもつことが少なくなりました
いいことですかね? 少なくとも誰にも迷惑ではないのだから
わたしはいいと思います
、、、、、、、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿