2011年7月25日月曜日

ビアガーデン

土曜日松濤中の同級生が渋谷東急の屋上ビアガーデン

でプチ同期会をしました

気温もさほど高くなく、絶好のビアガーデン日和でしたね

22~23人来たかな?

東急本店は実は私の小学校があったところです

いまでもひっそりと「大向小跡地」の碑があります

ビアガーデンなんて久しぶり、たまにはいいもんです

楽しかったな~~~

2011年7月15日金曜日

祝 日本代表

なでしこJapanが決勝進出を決めた日

ラクビー日本代表がパシフィックネーション杯で優勝しました

格上のフィジーにアウェイで勝っての優勝です

フィジーには17年ぶりの勝利です

今年ラクビーのW杯だと知る人は多くありません

代表の中にガイジンが少なからずいる事に異を唱える人もいます

ラクビーは少し受け入れられないスポーツになってしまった感はあります

ラクビーは番狂わせがないスポーツです

野球なら日ハムがヤンキースに勝つことはあるでしょうし

10回やれば1回は勝ちます

でもJAPANはニュージーランド代表に

100回やっても勝てません  本当に

10点差で負けても快挙と言われます

今年そのニュージーランド代表と同じグループです

3回目のWCの時JAPANは145点取られました

WCはどの国も命がけできます

サッカーと違う事は ここでの活躍がお金にならないことです

「名誉」  そのために青い目の日本代表は戦います

君が代を唄いながら涙も見せます

誇れる代表です!!

がんばれ JAPAN!!!

2011年7月8日金曜日

もどかしさの裏側

地震、原発以降少しイライラしてます

原因はおそらく自分への後悔

外側への怒りを突き詰めると原因が自分にもある事を知る

だからしばし落ち着こうとするんですが

日本はまるで清朝末期のように思えます

宦官(官僚)たちにいいようにされ滅んでいった清です

良く似ています、列強にいいようにされています

英国がアメリカになっただけ

そして今度は中国に攻められるわけです


地震の問題と地震の問題を同じ次元にしてはいけません

チームドラゴン松本? あれはなんですか

「一度民主党にやらせてみるか」

と票を入れた人は反省から入るべきです

ちなみに私は自民党支持です

首相の任命責任を問う前に、自分の投票に責任を持たねば

責任転換ではなく、できる事からですね

まずそこから!!!

2011年6月24日金曜日

江の島で

パドルサ-フィンやってきました

風が強く、波もありBadな日

立つどころか、嫁はカレントに流されまして

やばかった!

久々の海 気持ちよかった~~~

お昼は生シラス丼でした

今度も行くぞ~

2011年6月7日火曜日

早稲田ラクビーの凋落

久しぶりの更新です~

なんやかやと忙しく!

友人からめ~るで

「早稲田凄い事になっている」と連絡

この場合ラクビー部ですね 早稲田と言っても

ネットを見ると

一本目(レギュラー)立教に苦戦(10年まえなら二軍で楽勝)

明治に惨敗  そして筑波にも惨敗いや完敗

今週慶応に負けたら??????

いや確実に負けます

まあ 去年から私は今年はヤバいぜ~~と吹いておりました

原因は色々です

1 常勝を求めるために早稲田をブランド化した清宮の戦略を
  OBたちが早稲田の力と勘違いし、清宮に逃げられたため

2 後任の中竹が本来の学生ラクビーの本質を目指すのに、
  ファン、OB、大学が勘違いをして逃げられた

3 YESマンで監督やりたいやりたいの辻をごり押ししたOB会

4 推薦組以外の土組を蔑にする部内の気風

5 なにより!! 早稲田でプレーすることで完結しようとする
  向上心と意欲が偏った学生ばかりということ

卒業後の進路でプレーヤーになり大成する学生のいないチームが

いいチームなわけがない!!!!

当然です  三ツ沢の東海戦は正念場でしょう

まあ 今年はだめですよ!!!!

ラクビー部のHP 筑波戦結果だけUP

いつもなら幹部のコメントと講評が月曜にはでるのに

火ようになってもUPしてない

かなり 部内はもめてるんですな

へたすると 監督更迭 次は本城あたりでないと無理でしょう

神戸あがりのゲジ眉毛なら終わりますね

しっかりせんか!!!!!! 早稲田
。。。。。。。。

2011年5月19日木曜日

リストラクティブヨガ

最近気候の変化のせいか疲れやすいですね

リストラクティブヨガにはまっています

身体を休める体位は意外と難しいのです

寝るのにもサポートが必要

力の入らない体位でただ横になる

寝てはだめなんです

意識の中で休む  いいですよ~

2011年5月6日金曜日

上方落語恐るべし

大阪へ父母を連れ遊びに行きました

天満繁盛亭へ 大阪唯一の定席ですね

いやはや面白かった!!!

東京の笑いとは違うのは当たり前ですが

気が入っています

噺を聞いたことがあるのはトリの福団治くらいでしたが

桂 文華 の雰囲気は良かったな~~

笑福亭 鶴笑 凄い!!!!!  この世界観は必見です

お客を巻き込み、一体感を創る 江戸落語はかなわないな!!

姉様キングスも最高でした

また行くぞ!!